田井 慶音
Kate Tai
- 生年月日
- 2009年05月28日
近代五種とクリケットの二刀流アスリート、田井慶音です。
どちらの競技も日本ではまだまだマイナーですが、とても面白いスポーツです!
私が国内外で活躍する姿を観ていただくことで、日本での認知度が上がり競技人口や興味を持ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです。
応援よろしくお願いいたします!

経歴
- 小さい頃から走ったり飛んだり身体を動かすことが大好きで、何か1つでも夢中になれることを見つけてほしいという両親の考えで、ピアノ、書道、体操教室、テニス、バドミントン、クラシックバレエなど様々な習い事を経験してきた。
- 小学3年生から馬術を、4年生からフェンシングを習い始めたことがきっかけで、「近代五種」という競技の存在を知り、魅力にハマる。
- 小学5年生の時、初めて出場したレーザーラン(近代2種)の大会で優勝し、馬術とフェンシングの経験も活かせる、と近代五種選手を目指すようになる。
- その後馬術はオブスタクルへと競技変更となったものの、また新たな種目の魅力に取り憑かれ、目下特訓中。
- 五種目の中ではフェンシングを得意とする。
- 世界選手権での上位入賞を目指し、日々努力を重ねている。
- また、日本クリケット協会からのスカウトを受け、近代五種と並行してクリケットの練習にも励んでいる。
- トライアウトを経て、2025年ナショナルアカデミー選出。オリンピック強化指定選手。
- 【近代五種】
- 2025年8月
- 近代五種U19世界選手権@南アフリカ 日本代表
- 2025年7月
- 近代五種U17世界選手権@リトアニア 日本代表
- 2024年9月
- 近代五種U19世界選手権@リトアニア 51位
- 2023年5月
- 近代五種 東アジア選手権大会@タイ Triathle個人9位/Biathle個人6位/Biathle Mix Relay4位
- 2022年10月
- 第10回近代3種日本選手権大会兼第17回JOCジュニアオリンピックカップ 3種中学生の部 4位
- 2021年11月
- 第9回近代3種日本選手権大会兼第16回JOCジュニアオリンピックカップ 3種小学生女子の部 8位
- 2021年10月
- ジャパンレーザーランシリーズ2021ファイナル 小学生の部 4位
- 2020年11月
- 第8回近代3種日本選手権大会兼第15回JOCジュニアオリンピックカップ 2種小学生女子の部 優勝
- 【フェンシング・エペ】
- 2025年4月
- 2025年度 U17 国内ランキング9位
- 【クリケット】
- 2025年5月
- 2025 U16 女子リーグ戦 優勝







支援プラン
- 毎月10,000円応援する
-
¥ 10,000 /月
毎月、田井 慶音選手オリジナルリターン商品が届きます!
- 毎月1,000円応援する
-
¥ 1,000 /月
毎月、田井 慶音選手オリジナルカードが届きます!
ご不明点がございましたらこちらからお問い合わせください。
その他の選手

梶野 祥太郎
Shotaro Kajino
現役中学生でBMXレーサーをしています。 6歳で始めたBMXレースですが、10歳の時に踵の病気を患ってしまい、1年間 思うようにBMXに乗れませんでした。それでもその間に地道な基礎練習を積み重ねてきたおかげで、復帰後からは今までの何倍も速くなり、全日本選手権などの大きな大会で結果を残すことができました。 これから更に頑張るので、応援よろしくお願いします!

中井 千種
Chigusa Nakai
はじめまして😊中井千種と申します。 私は高校生からゴルフを始め、現在ティーチングプロとしてSNSで動画を配信しながら活動しています。ラウンドレッスン、オンラインレッスンなどのレッスン活動に加えて、プロゴルファーを目指すゴルファーへ支援できるようにチャリティーコンペの開催やオンラインコミュニティーを作成しています。また、ゴルフアパレルも今後立ち上げる予定です。様々な活動をするために精進しています。応援よろしくお願い致します。

佐藤 愛絵
Manae Sato
ゴルフのインストラクターをしています。 2023年にJLPGA A級ティーチングプロのライセンスを取得しました。 現在は、京都市内のインドアゴルフスタジオや、関西各地のゴルフ場で、お客様のゴルフスキルのレベルアップをお手伝いできるよう、レッスン活動をさせていただいております。 私自身もゴルフの研究を重ね、皆様と色んな情報を共有し、一緒にゴルフを楽しみたいと思っていますので、応援宜しくお願い致します!

橋本 遥
Haruka Hashimoto
私は10歳の頃からゴルフをはじめ、国内外の様々な大会に出場してきました。20歳を過ぎた頃にドライバーイップスに数年間悩まされましたが、今では曲がらないドライバーとアプローチを武器にプレーしています。経験を種に自分自身も大会に参加しながらUSLPGA Professionalsメンバーの資格も取得してレッスンにも力を入れています。最先端の技術や勉強をして皆さんにも幅広いゴルフを伝えて行けたらなと思います。

伊達 清武
Date Kiyomu
こんにちは、水球日本代表の伊達清武です! 水球という熱い競技を通じて、強さだけでなく人としての成長を追い続けています。 競技力を高めるのはもちろん、発信や活動を通じて「応援してもらえるアスリート」であることを目指しています。 一緒にワクワクする未来をつくっていけたら嬉しいです!

園田 あみ
Ami Sonoda
ツアーで活躍するプロゴルファーを目指して活動しています!

吉田 黛史
Taishi Yoshida
初めまして! ツアープロゴルファーを目指して研修生をしております!吉田黛史です。🙇 私は、18歳からゴルフを始めました。 ゴルフトーナメントの中継を見ており、緊迫した場面でも、ファンサービスする選手の姿に心を打たれた事がゴルフを始めたきっかけです。 私もたくさんの人から応援される選手になるために日々感謝の心を忘れず練習に励んでおります。 また、ツアー出場に向けて食事やトレーニングにもこだわり日々生活しております! 応援よろしくお願いいたします!!

梶野 哲平
Teppei Kajino
現役高校生でBMXレーサーをしています。 BMXレーシングというスポーツは、あまり馴染みがないかもしれません。 日本ではまだまだ認知度の低いスポーツですが、短時間で決着が決まるこの競技は、ヒリヒリするくらいのスピード感、選手同士の接触による転倒やせめぎあいが大迫力のコンタクトスポーツです。1人でも多くの人にこの競技を知っていただいて、応援してもらえたら嬉しいです!

松本 凌
Ryo Matsumoto
プロゴルファーの松本凌です。 2023年度のPGAプロテストに合格し、現在は兵庫県の有馬ロイヤルゴルフクラブに所属しています。 私の目標は日本だけでなく、世界の第一線で活躍し、沢山の人から応援と目標にされるような選手になることです! 2024年はパナソニックオープンに出場し、ツアーの舞台をデビュー戦で4日間経験できました。 日本のトップ選手との差を痛感し、自分の現在地を思い知らされました。 必ずまたあの舞台で戦って勝てる選手を目指します! アジアンツアーやPGAツアーのQTにも挑戦していきたいと思っています。 応援よろしくお願いします!

和田 胤佳
Inka Wada
デフリンピックでの銅メダル獲得は私にとって大きな喜びであり、同時にこれまで支えてくれた家族や仲間達への恩返しの一歩でもありました。 悔しい思いも抱えつつ、次回のデフリンピック大会(2027年オーストリア)では、金メダル、そしてワールドカップ、ヨーロッパカップ、世界ジュニア選手権、アジアカップでも入賞を目指して全力で挑戦します。 これからも応援よろしくお願いいたします!